2008-01-01から1年間の記事一覧

開いているファイルを削除

vim

Vimで開いているファイルを削除。 :!rm % :bd もしくは、 :!del % :bd 割とよく使う。 上の方法だと、コマンド実行が2回必要だから面倒だと考えるかもしれないけど、 私は、コマンド履歴から、間違って他のファイルで、「:!rm %」とコマンドを実行してしまう…

Rails勉強会@東京第36回 Scaffoldの半歩先へ by Yuumi3

Rails勉強会@東京第36回 「Scaffoldの半歩先へ」記録 Ruby on Rails入門(初心者向け) おすすめの本 RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 バージョン少し古い。 Ruby入門 プログラムできる人向けの本。 Railsドキュメント http://api.rubyonrails.…

ねんがんのレーティングBlogパーツを手に入れたぞ!

評価システムというか、 レートをつけるシステムって憧れる(?)よね。 手軽に用意できると良いよね。 とか思っていたら、Google Friend Connectで、 ページにレートをつけられる、ブログパーツ見つけたんで、ちょっと評価してみたよ。 本当はブログ用のパ…

Alignプラグインの機能が複雑すぎて使えない

vim

なんですとッ!? VimエディタのAlignプラグインの機能が複雑すぎて使えないですとッ!? http://nanasi.jp/vim/align.html 安心しろ!! VimエディタのAlignプラグインを使うなら、範囲を指定して :Align {区切り文字} で、指定した区切り文字の位置で整形…

Rails勉強会@東京第36回

2008年12月21日(日)のRails勉強会@東京第36回、覗いてきました。 Rails勉強会には初めて参加しましたが、勉強会の形式は少し変わっていて、 同時にいくつもセッションを開催して、そのどれかを選択して参加する形式なんですね。 この形式だと、あれもこれも…

数日前の自分は別人です

技術系情報を扱うサイトを持っているが、調べたり書いたりしたそばから忘却していくので、 結局、知識の総量はプラスマイナスゼロである。 正直、エントリを書いたことさえ、しばしば忘れています。 今日もちょいと検索したら、見覚えのない自分の記事がヒッ…

Python Code Reading 06

2008年12月15日(月) 19:00 〜 Sun Microsystems用賀セミナールーム Python Code Reading 06 行って参りました。 今回の内容は、今年最後のPython Code Readingということでこれまでの復習+有志LTです。 setsモジュール by 道須利一さん set、frozenset 今は…

Pythonのインデントはわかりにくい?

Pythonのコードはインデントでブロックを管理しているから、 他の言語に慣れている人にはブロックの終わりがわかりにくい? 他の言語の様に、ブロックの終わりの目印が欲しい? def main(): # do something 1 # do something 2 # do something 3 # do someth…

iTunesとMailが終了しない

最近悩んでいることの1つで、iTunesとMailアプリを終了しようとしても、 いつまで経っても終了しないのでOSを再起動するときに困る。 データ量の問題だろうか。 この問題に対しては、とりあえずコマンドラインからの強制終了で対応している。 Mailには、他に…

知っておくべき100のVimコマンド

vim

これは1ページだけど、とても良い資料だから、 Vimを使っている人は目を通しておくと良いと思うよ。 100 Vim commands every programmer should know http://www.catswhocode.com/blog/100-vim-commands-every-programmer-should-know

ソースコードに直書きされたSQL文を取り出す

vim

例えば、下のようなコードから、Vimエディタで、実際に実行されるSQL文を抜き出す。 public String sql = "SELECT " + "USER.USER_ID, USER.FAMILY_NAME, USER.GIVEN_NAME, USER.FAMILY_NAME_KANA, " + "USER.GIVEN_NAME_KANA, USER.PHONE, USER.CELL_PHONE,…

OSXのアーカイブユーティリティが「エラー1-その操作は許可されていません。」

内部統制の関係上、パスワード付き圧縮ファイルによるファイルのやり取りが増えていると思うのですけど、 OSX Leopardの解凍ツールのアーカイブユーティリティでパスワード付き圧縮ファイルを解凍しようとすると、 こんなエラーが出てしまうんですね。 この…

Vimで線を引く時

vim

少し前に、Vimで線を引くとき、どうしているか聞いてみたら、 ナイスガイ id:ns9logが、自分のやり方を教えてくれたよ。 Vimで線を引く時 http://d.hatena.ne.jp/ns9tks/20081127/1227757541 " 指定桁数になるようなセパレータ文字列 (<pre><char><char><char>...<post>) を得る function! <SID></sid></post></char></char></char></pre>…

Yahoo! Pipesで遊んでみたよ

Yahoo! Pipesを試してみたら、随分とわかりやすく使いやすかったので、 ちょっと1本組んでみたよ。 このアンテナは、日本語のフィードを中心に、vimキーワード、エントリ、ブックマーク、つぶやきを拾う。 もちろん、この投稿自体も拾われてしまうはず。 vim…

Vimで線を引く時、どうする?

vim

Vimエディタで、こんな線を引きたい時、どうする? 「=」は40個ほどだ。 ======================================== とりあえず、今はこんなんでやってますけど、 40i=<ESC> でも、結構、40回「=」叩いてることも多いのですな。 叩き出してから気づくと、あ〜あ〜</esc>…

第16回オープンソーステクノロジー勉強会いってきました。

11/25 19:30〜 グリー株式会社 3Fセミナールーム 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル 3F 第16回オープンソーステクノロジー勉強会、参加してきました。 (ただし、途中から) http://labs.gree.jp/Top/Study/20081125.html http://labs.gree.jp/Top/Study/20081…

VimM#3 行ってきました

vim

11月22日に行われたvim勉強会 VimM#3に行って参りました。 テーマ脱初心者。 Vimで効率的なテキスト編集 by ukstudio http://ukstudio.jp/2008/11/23/vimm3-2/ エディタとは武士にとっての刀 vimの特徴 設定可能であること 拡張性があること プログラム可能…

VimM#3の資料アップしました。

vim

Vimエディタマクロの話(VimM#3)の資料をアップしました。 http://nanasi.jp/articles/howto/note/vimm-200811.html 中身はマクロの資料です。 マクロは、本当は簡単なのに、 (特にデータ生成系のマクロは)Webページのスペースを、説明で大量に浪費してし…

VimM#3懇親会参加希望者様へ

vim

連絡でーす。 VimM#3懇親会に参加される方は18日までに、 Wikiの方に追記、よろしくお願いしまーす。 http://wiki.livedoor.jp/biowithit/d/VimM%233 ん・・? おや・・・もう過ぎ・・・てる!!!! 拾うの遅れてしまいましたわ

:WWidthコマンド呼び出しを防止する

vim

GVimでファイル保存する際に、 :w とするところを、 :W としてしまって、GVimのウィンドウが横に伸びてしまった経験は無いだろうか。 ↓ (# ゚Д゚)ハァ!?? 使っているVimエディタがKaoriya版GVimなら、 それはおそらく、scrnmode.vim の:WWidthコマンドが実…

35歳限界説の正体がちょっと垣間見えたぞ

今日、いろいろな会社から来る案件情報のリストを見てたら、 30歳前半とか、35歳までとかいった条件ばかりついていたんですよ。そういえば、前の会社で見た案件リストもそういうのばっかだったかもしれない。 で、私は、これが35歳限界説の正体であると気づ…

今日、コンビニで見かけたオレンジジュース

こんな企画通して良いのか?

Windows Vista と :SM 8 コマンド

vim

Kaoriya版のvimで「:SM 8」ってコマンド実行すると、 スクリーン全体化 + 文字縮小してくれるので、文書全体を見やすくできます :SM 8 「:SM」コマンドはcmdex.vimに含まれる。 http://nanasi.jp/articles/vim/cmdex_vim.html scrnmode.vimの間違いだったよ…

ペアプログラミングと、コードレビュー

コードレビューでは、それっぽく書かれると、正しくないコードでも案外チェックを抜けてしまう。 対して、ペアプロだと、二人で確認しながら進むので、甘いコードは書かれづらい。 ゆえに、精度の高いコードを求めるなら、ペアプロの方が多分良い。 しかーし…

Universal Encoding Detector

vim

python Universal Encoding Detector http://chardet.feedparser.org/ テキストの中に出現する文字コードのパターンを手がかりにテキストの文字コードを判別し、 最もそれっぽい文字コードを返す。 emacsでは、そういった文字コードの判定ができるらしく、高…

KeyNoteのスライドの位置

今日気づいたことなんだけど、 Apple iWork の KeyNoteのナビゲータに表示される スライドの位置を少し横にずらせるみたい。 ほんのわずかな事だけど、これは地味に便利ですね。

ジュンク堂書店新潟店

今日訳あって、新潟行ってきたんだけど、 新潟駅にあるジュンク堂書店でかくて感動した。 どっかの図書館かと思ったよ。しかも2階建て。 本屋を歩くだけでワクワクしてしまった。

ドメインで「.日本」

ドメインで「.日本」が使えるようになるよ、って話。 ネットのドメイン名、「.日本」09年夏にも解禁 総務省 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081103AT3S3101X02112008.html はてなブックマークの意見は反対意見が多いらしい。(←技術よりな人が多い?…

会社でWindows使ってて困っている点

ぬおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ XPぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 更新をインストールしてからシャットダウンは止めろ。 もしくは、スリープ中もインストールを続行して欲しい。 シャットダウンしてくれないと、ロッカーにマシンを仕舞えないんだ…

実際に使ってみて感じたGitの良い点

git

Gitは他のバージョン管理システムと違い、バージョンを管理するファイルは 管理ファイルのルートとなるディレクトリにしか置いてない。だから、 vim * とかやっても、邪魔なバージョン管理用ディレクトリを巻き込んだりしない。 アプリケーションのディプロ…