vim

第1回 nagasaki.vim

vim

第1回 nagasaki.vim 7/26(土) 13:00 〜 17:00 出島交流会館 9F 〒850-0862 長崎市出島町2番11号 http://nagasaki.vim-users.jp/?read_docment_001 一応書いておくかー。 しかし、関東、関西、長崎で、どれも内容が違うのね。

editexisting.vim

vim

これを見て、関係あるような無いようなものを思い出した。 screen と vim の憂鬱 http://subtech.g.hatena.ne.jp/cho45/20080703/1215094432 $VIMRUNTIME/macros/editexisting.vim 1. このスクリプトをpluginディレクトリに入れる。 2. Aウィンドウのvimで、…

printmbcharsetの組み合わせ

vim

今日はprintmbcharsetオプション辺りを見てた。で、この記述。 どうやらeuc-jpは特別扱いされている。 euc-jp sjis ucs-2 utf-8 ~ Japanese JIS_C_1978 x x JIS_X_1983 x x JIS_X_1990 x x x MSWINDOWS x KANJITALK6 x KANJITALK7 x:help pmbcs-option しか…

:t

vim

vimperator使い始めてから、vimでも、 :t で、新規タブを開けるような気分になったりならなかったり。

日本語の印刷物では本文は明朝体、強調したい箇所にはゴシック体を使うのが基本です

vim

日本語の印刷物では本文は明朝体、強調したい箇所にはゴシック体を使うのが基本です。 一方、洋書ではイタリック体やボールド体を利用して強調を行います。ある本で、この一文を見つけて、vim7から追加されたprintmbfontオプションの意味と使い方を、今よう…

signによる行ハイライトが印刷に反映されない

vim

signをつかうと、行をこんな感じでハイライトできるんだけど、 このハイライト表示は印刷では反映されない。 2html.vimでも今のところ対応していない。 っていうのを、つい今、身をもって学んだw コードか、2html.vimのソース弄れば、できそうだけど。

VimM (Vim Movement)

vim

さっき拾った。http://wiki.livedoor.jp/biowithit/d/%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8 数年来のVim使いでありながら満足のいく使いこなしの出来ていない管理人が、 tokyo-emacs に触発されて勢いで発足した、関東地方を中心としたVim勉強会です。 参加…

:simaltコマンドによるメニュー操作

vim

せっかく用意されていることだし、 Windows環境での:simaltコマンドの有効な活用方法を考えてみた。 ↓ 結論、こういう使い方ができるよ。 検索ウィンドウの表示。 :simalt ef 次のバッファに移動。 :simalt bn このように、:simalt使うと、メニューを操作で…

カーソル下のワードに波線を引く

vim

カーソルを波線を引きたいワードの上に持って行って、:UCurlとコマンド実行すると、 ワードに波線を引くスクリプト。 こうなる。 let s:save_cpo = &cpo set cpo&vim " コマンド command! -nargs=0 UCurl call s:UCurl() " words let s:map = {} " ファンク…

はてなのvimのスーパーpre記法は、モードライン読めるのか?

vim

じっけんじっけん vim:set ft=perl : $test = "aaaaa"; while (<>) { print $_; } vim:set ft=xml : <xml> <entity>value</entity> </xml> 結論。読める。 さっき、モードライン入れたら、ハイライト効かないから気づいた。

Software Design 2008年7月号(6月18日発売)

vim

Vimをもっと使いこなすための スクリプト活用ガイド Vimスクリプト入門 オススメVimスクリプト紹介 VimでPythonスクリプトを徹底活用 vimエディタの使い方はだいたい分かるよ、 でも、スクリプトは知らない。なーに、それ? っていう人向け。http://gihyo.jp…

メモをとるなら、ファイルと行数入れておくとgFができるよ、って話

vim

そうそう、Python Code Readingに参加して思ったんですけど、 皆さん、メモとかどうしてます? 私は面倒なので、特にプラグインを入れずに、ひとつファイルを用意して、そこに書いてしまっています。 モードラインでファイルタイプをmemoにして、そこにいろ…

:simalt ~

vim

Windows環境のgvim(GUI版のvimのことだ)だと、simalt ~コマンド使って、 ウィンドウをいろいろと操作できるよ。 " ウィンドウの最大化 :simalt ~x " 最大化したウィンドウを元に戻す :simalt ~r " ウィンドウの最小化 :simalt ~n " ウィンドウを移動する :…

本当は:simalt ~は必要ない

vim

でも、実は、Windows環境では、vimの:simalt ~と同じ事を、Alt Space の順にキー押せばできる。 " ウィンドウの最大化 Alt Space x " 最大化したウィンドウを元に戻す Alt Space r " ウィンドウの最小化 Alt Space n " ウィンドウを移動する Alt Space m " …

vim勉強会#2大阪

vim

vim勉強会のLingr roomとやらを、関東から指をくわえて眺めてた たのしそうだなー でも、大阪は無理だ。行けなくはないけど続かないしねー。 Lingr roomに情報を流してくれた人ありがとう。 まぁ、雰囲気はわかった。

余計な文字が後にあります

vim

配布されているvimスクリプトで「余計な文字が後にあります」ってエラーが表示されたら、 たぶんスクリプトの改行コードが駄目。 開発中のvimスクリプトで「余計な文字が後にあります」ってエラーが表示されたら、たぶん、 :let var = "foo" ってすべきとこ…

vim-users.jp

vim

日本の Vim ユーザのためのハブサイト http://vim-users.jp/

vim版 flymake.el 続き

vim

前回の続き。flymakeを検証してくれた方がいらっしゃるようなのです。 flymake.vim調査 - /halt/Snapshot http://project-p.jp/halt/anubis/blog_show/928 rubyneko - flymake-vim-pluginを試してみた http://ujihisa.nowa.jp/entry/9a596dcb91 (追記) fly…

vim版 flymake.el

vim

イネムリネズミ日記 vim でも flymake (on-the-fly syntax checking) http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20080515.html だれか、試してみて

Vim勉強会#2

vim

会場はやはり大阪。 Vim勉強会#2 2008年5月31日(土) 09:00〜12:30 豊中市立千里公民館 第3講座室 http://cotocoto.jp/event/26513

Emacs小指

vim

WikipediaのEmacsのページを見てたら、こんな記述をみつけた。Emacs使いは大変だな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Emacs Emacsは、修飾キー、特に小指で押されるControlキーに依存しているため、重度のEmacs利用者は小指に痛みをおぼえることがある (cf re…

vimエディタのgd検索は検索履歴が入らない。ならば、自分で入れてしまえ。

vim

vimエディタで愛用している機能の一つに gdによるローカル変数宣言の検索があるんだけど、 この機能で気に入らない点がある。 (気に入らないと同時に、良い点でもある。) それは、gdで検索したテキストが検索履歴に追加されないため、 直前にgdで検索して…

自作した分のスクリプトの解説記事もサイトにアップしました。

vim

アップしたのは、こいつら。 auto_wc.vim : ファイルの文字数を自動的に集計する catn.vim : 行先頭に連番を挿入するスクリプト head.vim : ファイルの上か下、限定された行数のみを読み込む lsf.vim : カレントディレクトリ以下のファイル、ディレクトリ一…

Vim逆引きリファレンス

vim

なんだか機会があったので、昔、Software Designに載ってたVim逆引きリファレンスを読み返してみた。 2006年3月号だ。 あるぇー? うちのサイト載ってるではないか。 当時、全然気づかなかったよ。

viでは、Escの代わりにControl-[を使えって言うけど

vim

私のもってるPCの一つは8の左上に[キーがあるんで、(しかも、キーが小さい) そのPCではおとなしくEscキー使ってる。 Controlキーの位置が上下にずれてるくらいならなんとかなるんだけどねー

vimエディタで作業ログを取るもうひとつの(駄目な)方法

vim

vim -W sagyo.log 以外で作業ログを取得する方法を思いついた。 qによるマクロの記録機能を使用すればいい。 記録停止後、記録先のレジスタから操作データを取り出せる。 問題はこの方法を使用すると、 記録中はマクロが一切使えなくなることだ。

vimスクリプトの紹介サイトやってるけど

vim

何故か評価の高いスクリプトってのがあるな。 プラグイン、ユーティリティは、自分で勧めといて何言ってんだ、 ってのがあるから次回にまわして、今回はカラースキーマ。 inkpot http://nanasi.jp/articles/colorscheme/common/inkpot/view.html このカラー…

vimの本

vim

vim Ge-Packt. vi improved (Perfect) http://www.amazon.co.jp/vim-Ge-Packt-improved-Reinhard-Wobst/dp/3826615891 ドイツ語だそうな。

だって、:e、:wで使える

vim

vimエディタの:eや、:wの引数では、 expand()とか、glob()ファンクションと、ほとんど同じ機能を使えます。 %を指定すると、今開いているファイルのパスと置き換わるとか、 **/*.txtで下位ディレクトリのファイルを指定できるとか、 そういうことができるわ…

vimエディタの辞書ファイルによる入力補完機能の弱点

vim

辞書ファイルによる入力補完は便利なんだけど、似たような綴りの語が大量にあると、 候補が多くなりすぎて、途端に使いづらくなる。 辞書ファイルで入力を補完する http://nanasi.jp/articles/howto/dictionary.html 名無しのvim使いで、java1.3、java1.4のA…