第1回 Zope/Plone開発勉強会 行ってきた

Zope/Plone開発勉強会に行ってきました。
全16名集まって、研究したり、開発したり、雑用したりしたよ。

第1回 Zope/Plone開発勉強会
2009/07/11
タイムインターメディア2F会議室

http://atnd.org/events/805


自己紹介から始まって、17時までみっちり作業しました。
私は、reStの拡張+自サイトPloneのバージョン3への移行作業をしていました。
あまり成果はだせなかったですがね。

reStの拡張

オフィシャルで良い方法を見つけたあげく、目的を見失って迷走。
オフィシャルサイトからは、詳しい情報はソースを見ろ、というありがたい言葉を頂く。

For the most direct and accurate information, "Use the Source, Luke!"


あとでいろいろ書く。

自サイトPloneのバージョンアップ

Plone2.5から、3.2への移行。+静的サイト化。
まだ問題はあるが、割とうまくいった。
http://nanasi.jp/
MacBook airで動く静的Ploneは早くて良い。


あとでいろいろ書く。

おまけ

Pythonシール

シール貰ったよ。

Poken デザインコンテスト

http://poken.jp/ja/design-contest-gallery/
で、カラフルポーケンの48か、53に投票すること。

なんという工作活動。

良い感じの本があるらしい

Expert Python Programming
http://www.amazon.co.jp/Expert-Python-Programming-Tarek-Ziad/dp/184719494X

Pygmentでシンタックスハイライト

これを導入すると、Ploneシンタックスハイライトが使える。
Ploneで使う方法は、サイトに記載されているそうな。
http://pygments.org/