2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

vim勉強会#2大阪

vim

vim勉強会のLingr roomとやらを、関東から指をくわえて眺めてた たのしそうだなー でも、大阪は無理だ。行けなくはないけど続かないしねー。 Lingr roomに情報を流してくれた人ありがとう。 まぁ、雰囲気はわかった。

余計な文字が後にあります

vim

配布されているvimスクリプトで「余計な文字が後にあります」ってエラーが表示されたら、 たぶんスクリプトの改行コードが駄目。 開発中のvimスクリプトで「余計な文字が後にあります」ってエラーが表示されたら、たぶん、 :let var = "foo" ってすべきとこ…

コマンドプロンプトでの日本語入力

Windowsのコマンドプロンプト、および、コマンドベースvimで日本語入力に切り替えるには、 日本語キーボードの場合はAltキー押しながら全角/半角キーを押す。 英語キーボードを使っている場合は、普段通り、Altキー押しながら~キーを押せばいい。

vim-users.jp

vim

日本の Vim ユーザのためのハブサイト http://vim-users.jp/

MS Word + vi

MS Excel + viの操作系の話題を前にしたけど、 MS Wordでviの操作系を使う方法もやはりある。 ぱー、と探すと、有料のとフリーのが見つかる。 次に紹介するリンクは、viWordというフリーの方です。 http://dready.org/projects/viWord/ で、これはvbaだから…

ATOKを過小評価してたらしい

下のエントリーを見て、ATOK買ってきて、ATOK使い始めたのだけど、 今まで、MS IMEと同じような使い方しかしてこなかったんですよ。 ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/ で、今日、ふと、ATOKの省入力候補と…

vi + excel = Vixcel

Vixcel、Vectorに登録完了 - MinamoBlog 〜ゲームと日常にトキメキを〜 http://d.hatena.ne.jp/Minamo/20080517/1211061874 Vectorって申請してから掲載まで結構時間かかるんだね。 GWなければ1週間くらいか 実際に使って試してみた。 ははは。実用性はよく…

嫌いなキーボード

Ctrlキーが一番左じゃない Ctrlキー多用するのに、押しにくい位置にあるのはきつい Enterキーが小さい 多用するから、大きくして欲しい [のキーが変な位置にある Ctrl-[ 押しづらいんですよ Windowsキーがない Windows-d のデスクトップ表示、Windows-eのエ…

vim版 flymake.el 続き

vim

前回の続き。flymakeを検証してくれた方がいらっしゃるようなのです。 flymake.vim調査 - /halt/Snapshot http://project-p.jp/halt/anubis/blog_show/928 rubyneko - flymake-vim-pluginを試してみた http://ujihisa.nowa.jp/entry/9a596dcb91 (追記) fly…

vim版 flymake.el

vim

イネムリネズミ日記 vim でも flymake (on-the-fly syntax checking) http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20080515.html だれか、試してみて

Vim勉強会#2

vim

会場はやはり大阪。 Vim勉強会#2 2008年5月31日(土) 09:00〜12:30 豊中市立千里公民館 第3講座室 http://cotocoto.jp/event/26513

Emacs小指

vim

WikipediaのEmacsのページを見てたら、こんな記述をみつけた。Emacs使いは大変だな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Emacs Emacsは、修飾キー、特に小指で押されるControlキーに依存しているため、重度のEmacs利用者は小指に痛みをおぼえることがある (cf re…

vimエディタのgd検索は検索履歴が入らない。ならば、自分で入れてしまえ。

vim

vimエディタで愛用している機能の一つに gdによるローカル変数宣言の検索があるんだけど、 この機能で気に入らない点がある。 (気に入らないと同時に、良い点でもある。) それは、gdで検索したテキストが検索履歴に追加されないため、 直前にgdで検索して…

自作した分のスクリプトの解説記事もサイトにアップしました。

vim

アップしたのは、こいつら。 auto_wc.vim : ファイルの文字数を自動的に集計する catn.vim : 行先頭に連番を挿入するスクリプト head.vim : ファイルの上か下、限定された行数のみを読み込む lsf.vim : カレントディレクトリ以下のファイル、ディレクトリ一…

Python Code Reading 01 行ってきた。

派手に遅刻したので、1時間しか参加でなかったが。 というか、道に迷いすぎて、永遠に辿り着けんかと思ったわ。 肝心の内容は、比較的、簡単なコードだったので、 なんとかついて行けました。 pythonできるといっても、仕事とかで常時使って訳じゃないから、…

ploneのバージョンアップ失敗くさい。

サイトの構築に使用していたploneをちょっと前にバージョンアップしたけど、 そうか、ページ遷移時のパラメータが増えてたのか。 やけに、404エラーのログが多いと思ったんだ。 最近まで抱えてた、大きな作業が終わったっぽいので、 少しだけ停滞してた更新…

Ploneのバージョンアップに挑んでみたよ。

今日1日使って、はじめてのPloneのバージョンアップに挑んでみた。 Ploneは、バージョン少し変わると結構変わってしまうらしく、 ずーと使い続けるのはちょっと大変なんではないか? 長期で使用するのには向いてないんでないか? なんて感想をもった。 実際…

Vim逆引きリファレンス

vim

なんだか機会があったので、昔、Software Designに載ってたVim逆引きリファレンスを読み返してみた。 2006年3月号だ。 あるぇー? うちのサイト載ってるではないか。 当時、全然気づかなかったよ。

viでは、Escの代わりにControl-[を使えって言うけど

vim

私のもってるPCの一つは8の左上に[キーがあるんで、(しかも、キーが小さい) そのPCではおとなしくEscキー使ってる。 Controlキーの位置が上下にずれてるくらいならなんとかなるんだけどねー